ご挨拶
~岩手は日本のヨーロッパ~
食は人生の最上の喜びの一つです。料理をつくり、友人や家族と食卓を囲む前に、食材も楽しみ味わいたいものです。
現代はフードシステム(生産者、加工メーカー、流通、小売り、消費者)の渦に消費者も生産者も巻き込まれ、
豊かさの陰に忍びよる不安を抱えています。私は消費者の皆様が信頼できる生産者と生産者から「季節のものを」
「直接手に入れる」ことが、より健康で、美味しい、安心安全な食を楽しむことが出来ると信じております。
北緯40度に位置する岩手は本州一の広さを誇り、移り変わる四季を感じる美しい自然は広がる農地や緑豊かな丘陵は酪農地となり、北部はスコットランド、スウェーデン、デンマーク、南部はドイツ、フランス、北イタリアなど、ヨーロッパを彷彿させる風景です。
また、早春に山々の雪解け水は河から海へ森の養分を注ぎ込み、美味しい魚介類を育み、黒潮と親潮が交わる三陸海岸は世界4大漁業でもあります。フランスのボルドーや北イタリアの海岸を思わせる景色です。
岩手の風土と自然は欧州に近似し、農林水産の食材も多様であり、同じ共通するものが多いのです。
賢治が描いたイーハトーブの世界がここにあるのです。
弊社の事業は、岩手の風土自然を愛し求める会員の皆様に、旬ごとに食べて頂きたい食材を生産者が選び、
信頼を基に定期便を月毎にお送り致します。
また、産地交流や農業体験などを通し、会員の皆様と誠実な生産者が楽しく魅力ある食文化を共有する機会をつくり、
国内のフードシステム改善に少しでもお役に立ちたいと、弊社は念願いたしております。
注文の多い食材店

高原のめぐみ
牛乳・短角牛・ブランド豚など
北上高地から広がる丘陵地を活かした酪農

森や大地のめぐみ
春キャベツ・トマト・レタス・キノコ・
山ぶどう・寒締めほうれん草・りんご・米など

海のめぐみ
ワカメ・牡蠣・帆立・ウニ・イカ・
サンマ・サバ・タラ・サケなど
世界三大漁場の三陸海岸からお届け
お申し込みの流れ






1.上記お試しサービス申込用紙を印刷
(印刷環境が無い方には必要書類をお送り致します、上記番号にお問合せください)
2.必要事項をご記入の上郵送又はFAXにて当社にお送りください。
3.担当者より銀行振り込み、配送月についての案内電話を致します。

3.担当者の案内に従い銀行振込手続きをお願い致します。







4.中旬頃に食材が到着します
配送の内容は月毎に変更されます。(野菜・肉・魚・乳製品 等々)

5.とれたて安心食材で食卓を豊かに♪